古いPC NEC(2013年製)がクラッシュして、真っ黒画面になってしまったので、古いNECノートパソコンにWindows11を入れてみたが、うまくいかない。
どうやら、Windows10を先に入れるようだ。(おそらく、インストール要件が達していないためWindows11は入らない。rufusというソフトを使用すれば、TPM回避できるため可能らしい、空のディスクの場合、先にWindows10を入れる必要がある。)
しかし、Windows10もインストールできない。
USBブートできないので、悩んだところ、
USBレガシー機能がFD/CD→Enable(有効)にしたら解決できた。
こちらの記事は助かった。
2回再起動得て、Windows10が無事起動する。
USBの場合、Windows10ツール or rufusを使う。
DVDの場合、ライティングはWindows標準機能 or ImgBurn を使う。